創業以来ずっと作り続けている「かげさわ屋」自慢の味噌!
国産の大豆自体が貴重な今、農薬や化学肥料を使わないで育てた「かげさわ屋」自家製の大豆を使った貴重な米味噌です。お米も農薬・化学肥料を使わないお米を使用しています。麹は阿蘇の昔ながらの製法の麹屋さんで作ってもらっています。塩は国産の平釜塩。大豆とお米の割合は1:1で塩分は12%です。
毎年、12月から翌年3月まで仕込みをして、約1年間、樽の中でゆっくりと寝かせ熟成しています。
| 原材料 | 大豆(自家製)、米、食塩(平釜塩) いずれも農薬は使っていません | 
|---|---|
| 添加物 | なし | 
| 内容量 | 500/1000g | 
| 保存方法 | 冷蔵庫で保存してください。 | 
| 賞味期限 | 賞味期限まで2ヶ月以上あるものをお送りします。 | 
アレルゲン原材料:大豆
栄養成分表示(100ml当たり)
| エネルギー | 205kcal | 
|---|---|
| たんぱく質 | 11.5g | 
| 脂質 | 6.2g | 
| 炭水化物 | 25.71g | 
| 食塩相当量 | 10.1g | 
この商品の生産者

かげさわ屋
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
profile
奥様の奈緒子さんが作っていた味噌。2011年に本格的な事業にされたかげさわ屋さん。
有機生活の冷蔵コーナーの中心はかげさわ屋さんのお味噌。納品してくださっても数日で売り切れてしまうほどの人気のお味噌です。
おすすめ商品
最近チェックした商品
ご利用案内Guidelines
- 
				有機生活ネットショップ情報営業時間:10:00 - 18:00(土曜定休日) 
 電話番号:096-237-7883 FAX:096-365-3917
 〒862-0916 熊本県熊本市東区佐土原2-4-20
 (Google Map)
- 
				送料について送料は、発送先地域によって変わります。詳しくは、料金表をご確認ください。 
 ご利用ガイド-出荷・配送について-
- 
				お支払いについてクレジット決済(一括払い)・代金引換・銀行振込がご利用になれます。 
- 
				在庫について実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。 
- 
				返品・交換ついてまずは商品到着後、24時間以内にお問い合わせください。お問い合わせ無く返品・交換を受け付けることはできませんのでご注意ください。日用品は未使用未開封に限りご相談いただけます。 
- 
				お問い合わせについてお問い合わせフォームはこちら 
 お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。
 TEL:096-237-7883
 (10:00-12:00/13:30-18:00 土曜定休日)
 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
                             
                             
                             
                            


 
               
               
               
              